ABOUT
PROCESS
EXPERIENCE
SHOP
PRODUCTS
STORY
NEWS
RECRUIT
CONTACT
ONLINE STORE
工場が動き出しました
器具の搬入や機械の設置、試運転が始まっています。それに合わせて、収穫したばかりの柚子やすだちも、生産者さんから次々届くようになりました。私たちの取り組みに共感してくださった皆さんが丹精された果実...
器具の搬入や機械の設置、試運転が始まっています。それに合わせて、収穫したばかりの柚子やすだちも、生産者さんから次々届くようになりました。私たちの取り組みに共感してくださった皆さんが丹精さ...
器具の搬入や機械の設置、試運転が始まっています。それに合わせて、収穫したばか...
柿の葉を集める
農園では早生みかんに続いて柿もたわわに実っています。けれど、残念ながらすべて渋柿。渋抜きをするか、干し柿にするか、とにかくそのままでは食べられません。そこで、今回は葉を集めることにしました。柿の...
農園では早生みかんに続いて柿もたわわに実っています。けれど、残念ながらすべて渋柿。渋抜きをするか、干し柿にするか、とにかくそのままでは食べられません。そこで、今回は葉を集めることにしまし...
農園では早生みかんに続いて柿もたわわに実っています。けれど、残念ながらすべて...
早生みかんを収穫しました
秋も深まり、肌寒さを感じることもある農園で、先日早生(わせ)みかんを収穫しました。色づきも大きさもバラバラですが、食べてみると昔ながらのみかんの味。「毎日食べたら風邪を引かないのでは?」と思うほどの...
秋も深まり、肌寒さを感じることもある農園で、先日早生(わせ)みかんを収穫しました。色づきも大きさもバラバラですが、食べてみると昔ながらのみかんの味。「毎日食べたら風邪を引かないのでは?」と思...
秋も深まり、肌寒さを感じることもある農園で、先日早生(わせ)みかんを収穫しま...
ひと足遅く
農園には立派な栗の木があります。先日様子を見に行くと、近くの山から猿が来て、ひと足先に食べてしまったのか、木から落ちたイガは空ばかり。しようがないのでお掃除がてら、スタッフみんなで残った栗を拾い...
農園には立派な栗の木があります。先日様子を見に行くと、近くの山から猿が来て、ひと足先に食べてしまったのか、木から落ちたイガは空ばかり。しようがないのでお掃除がてら、スタッフみんなで残った...
農園には立派な栗の木があります。先日様子を見に行くと、近くの山から猿が来て、...
これ以上ありません
読み込むページがありません