徳島県農業大学校の学生さんが、また実習に来てくれました。今回はジャムとドレッシングの下ごしらえに取り組みます。 山神果樹薬草園では、外皮を丸ごと皮削り®して精油を抽出した後の柚子果実からは果汁を搾...
徳島県農業大学校の学生さんが、また実習に来てくれました。今回はジャムとドレッシングの下ごしらえに取り組みます。 山神果樹薬草園では、外皮を丸ごと皮削り®して精油を抽出した後の柚子果実からは...
徳島県農業大学校の学生さんが、また実習に来てくれました。今回はジャムとドレッ...
農業経験がゼロの山神果樹薬草園スタッフが、一から指導を受けたのが、農業大学校主催の「徳島かんきつアカデミー」です。草刈り、植え付け、灌水、施肥など、果樹農業に必要なことを、座学と実技で、基礎から応用まですべて教えていただきました。柑橘の最終残渣をどのように堆肥化すればよいか試行錯誤していた時には、アカデミーの卒業生であるスタッフに、さまざまな助言をいただきました。進んでは立ち止まり、立ち止まってはまた進むこと1年、柚子・すだち・伊予柑を堆肥にするまでの工程を確立することができ、また、堆肥としての効果も確認することができました。
2023年からは、農業大学校のさまざまなコースの学生さんが、授業の一環として、山神果樹薬草園に毎年見学に来ています。農園や、飲料・食品製造施設について学びの場になりました。
学生さんたちは、灌水や施肥、草刈りや剪定などの農作業に取り組みます。また、精油や飲料・食品の製造、完成した製品の品質検査、ラベル貼り、箱詰めまでを体験します。最初は緊張して遠慮がちな学生さんも、自分のつくった製品がファクトリーショップに並び、お客様が手に取る、それを目の当たりにした感想を、明るい笑顔で聞かせてくれるまでになるのです。
体験学習の最後には、必ず私たちとの意見交換の時間をつくっています。学生さんの意見や素朴な疑問は、私たちにとって新たな課題となります。これからもともに学びあい、高め合っていきたいと思います。